窯変掛分 ポット(全2カラー)
4,400円(本体4,000円、税400円)
陶磁器の焼成時に窯の内部の条件によって釉薬や土の色が変化する「窯変」と、異なる種類の釉薬を使い分けて模様を表現する「掛分」を組み合わせた技法で作られる「窯変掛分」の器たち。
短い注ぎ口が湯切れをよくしてくれますポットは
丸くて広い形状は茶葉を広がりやすく、味わい深いお茶が飲めます。
取り外し網なので洗浄も簡単です。
使えば使うほどあなたの手と生活になじむ素敵な器です。
※特徴的な製法で作られるかなり個性のある器です。
※こちらの器には色合いの違いやムラ・カスレ、釉溜まりがございます。ご了承の上、注文をお願いします。
※ご覧のモニターやスマホの設定など、撮影時の照明とカメラの関係で実際の器と若干異なります。
※1点ずつ手作りのため、サイズが多少異なります。
【波佐見焼】
【10×17.5×H11cm 約600ml】
【電子レン ×】
【食洗機 ×】
【取り外し網】
この商品を購入する
短い注ぎ口が湯切れをよくしてくれますポットは
丸くて広い形状は茶葉を広がりやすく、味わい深いお茶が飲めます。
取り外し網なので洗浄も簡単です。
使えば使うほどあなたの手と生活になじむ素敵な器です。
※特徴的な製法で作られるかなり個性のある器です。
※こちらの器には色合いの違いやムラ・カスレ、釉溜まりがございます。ご了承の上、注文をお願いします。
※ご覧のモニターやスマホの設定など、撮影時の照明とカメラの関係で実際の器と若干異なります。
※1点ずつ手作りのため、サイズが多少異なります。
【波佐見焼】
【10×17.5×H11cm 約600ml】
【電子レン ×】
【食洗機 ×】
【取り外し網】